今回は、温度をディスプレイで表示するデジタル温度計プログラムを作成します。 液晶ディスプレイ(LCD) 温度の表示には液晶ディスプレイ(LCD)を使用します。多くの入門用キットに含まれていて、安価で入手しやすいLCD16 […]
続きを読むカテゴリー: プログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js 編
フィジカルコンピューティング with Raspberry PI Pico
プログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
42:番外編 当たり判定の基本を考える
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 当たり判定とは? 当たり判定とは、衝突判定、衝突検出とも呼ばれ、英語ではCollision Detectionと言います。ウィキペディ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
41:番外編 アナログ時計を作成
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 概要 「番外編 円とサイン」や「番外編 サイン、コサインで三角形を描く」で見たサイン、コサインは、アナログ時計の作成にも利用できます。 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
40:番外編 何々の方へ atan2()
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 サイン、コサインともう1つ、アークタンジェント 数学で三角関数と呼ばれるものは多くありますが、プログラミングで覚えておけばよいのは、s […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
39:番外編 サイン、コサインで三角形を描く
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 概要 本稿では、前の「31:番外編 円とサイン」で見たsin()やcos()関数を使って、三角形を描くときの考え方を探っていきます。 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
38:番外編 円とサイン
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 基本 サインやコサインなど、いわゆる三角関数と聞くと、「もはやチンプンカンプン」と思われる方も多いでしょうが、サインは実は滑らかに変化 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
37:動物園を巡回パトロール (迷路の解法 左手法)
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「動物園をパトロール」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 この動物園では、巡回ロボットが園内をパトロールします。ロボットは次のルールにしたがって、動物を全部見て回ります。 ま […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
36:ロボットはどう動く
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「ロボットはどう動く」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 このロボットは、下図に示すルール通りに動いて、ゴールを目指します。ルールを見てロボットの動きを考え、進む道をたどって […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
35:家から学校までの道 どれが一番早く着くかな(ダイクストラ法)
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「家から学校までの道 どれが一番早く着くかな」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 下図は、学校周辺の地図を示しています。丸の中の数は、その道を通ったときにかかる分数です。たと […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
34:メモのかくれたメッセージ
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「メモのかくれたメッセージ」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 メッセージが隠されたメモがあります。ある決まりにしたがってメモを読むと、隠されたメモを解読することができます。 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
33:数当てゲーム
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「数当てゲーム」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 子どもたち3人が数当てゲームをします。問題を出す男の子は1から20の間の数字を選び、女の子ともう1人の男の子からの質問に、 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
32:野菜の重さをくらべる
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「野菜の重さをくらべる」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 ニンジン、カボチャ、ダイコン、トマトという4つの野菜があり、それを重い順に並べるのが目的です。てんびんに2つの野菜 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
31:2色のカードで数を表す
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「2色のカードで数を表す」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 カードを4枚使って、数を表します。カードは黒と白の2色です。表す数は次のルールにしたがって決まります。 カードは […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
30:番外編 つるかめ算を考える
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 概要 アマゾンプライムビデオで「武士の家計簿」という映画を見ていたとき、草笛光子演じる祖母が孫につるかめ算の問題を出していたので、これ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
29:うかび上がるのはどんな絵
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「うかび上がるのはどんな絵」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 数字が書かれたメモがあります。数字は左から、色を塗らないマスの数と、色を塗るマスの数を表し、それらは交互に書か […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
28:倉庫にしまった服を取り出す
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「倉庫にしまった服」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 この倉庫にはTシャツを預けるラックとズボンを預けるラックがあり、全部ロボットが管理しています。 たとえば、を取り出した […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
27:レシピ通りにパフェを作る
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「手順を反復して処理」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 このカフェではロボットがパフェを作ります。ロボットはレシピの手順通りにソースを重ねてパフェを作ります。たとえば下図左 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
26:どう組み合わせればいい?
この記事の詳しい内容には四国新聞 WEB朝刊の「どう組み合わせればいい?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 かめのロボットを動かして線を引きます。ロボットには次の4つの命令を出すことができます。 命令: 進 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
25:くり返しの中にくり返し
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「くり返しの中にくり返し」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 かめのロボットを動かして線を引きます。ロボットには次の4つの命令を出すことができます。 命令: 進む(n) nマ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
24:魚をつるロボット
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「魚の取りすぎをふせぐ」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 魚つりをするロボットがいます。このロボットは、魚の取りすぎをふせぐため、ルールにしたがってつった魚を海に返します。 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
23:今は何を覚えているかな
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「今は何を覚えているかな」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 オウムのロボット1号、2号、3号がいます。オウムロボットは下記の手順の通りに言葉を覚えていきますが、覚えられるの […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
22:オウムが話す言葉
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「オウムが話す言葉」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 オウムのロボット1号と2号がいます。オウムロボットは手順の通りに言葉を覚えていきますが、覚えられるのは1つだけで、新し […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
21:指定歩数分だけ進む
この記事の詳しい内容には四国新聞 WEB朝刊の「「歩く数」の分だけ進む」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 このロボットは、指定された歩数だけ歩いて右に進みます。たとえば次の命令の場合、 歩く数2 進む (歩 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
20:目的地への道順を伝える
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「目的地への道順伝える」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 下図は、スタート地点から、野球場とプール、体育館とテニスコートへ行く道順を示した案内図です。途中の分かれ道には案内 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
19:ケーキを作る
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「くり返しは台形で表す」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 あるロボットがいます。このロボットは、受け取ったレシピに書かれた順に材料を重ね、ケーキを作ります。たとえば、 「ス […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
18:荷物のシールで仕分ける
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「荷物のシールで別のかごに」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 この工場では、ベルトコンベアを流れてきた荷物をロボットが仕分けます。ロボットは荷物にはられたシールで、荷物を入 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
17:かべにかざりを付けるには?
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「かべにかざりを付けるには?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 ロボットにメモを渡して、かべかざりを手伝ってもらいます。かざりは下図の円と星と四角です。 ロボットには「2回 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
16:3段重ねのアイスを注文したら?
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「3段重ねのアイスを注文したら?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 3段重ねのアイスを売る店があります。たとえば「チョコとバニラ、ストロベリーのアイスをください」と言うと、 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
15:命令された順にカードに絵をかく
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「矢印で命令をつなぐ」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 命令された通りに、カードに絵をかくロボットがいます。ロボットは命令をフローチャートで受け取ります。 上図のフローチャ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
14:イスを人数分ならべる
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「命令をくり返す回数は?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 このロボットは、指示された命令の手順で椅子を人数分並べます。命令は下図のフローチャートで表されます。 ロボットは […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
13:かめを動かそう
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「かめを動かそう」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 5 x 5 のマス目の上にかめのロボットがいます。かめには次の3つの命令を出すことができ、かめは自分の動いた跡に太い線を […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
12:ロボットが止まるマスは?
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「ロボットが止まるマスは?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 下図のルートを移動するロボットがいます。ロボットは今自分がいるマスを調べ、それがチェック模様のマスなら2マス進 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
11:パンの入れ物はどれ?
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「パンの入れ物はどれ?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 舞台はとあるパン屋さんです。このパン屋さんでは、焼きたてのパンは紙のふくろに入れて渡しますが、焼きたてでないパンは […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
10:大小の皿を片づける
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「皿を命令通り片付ける」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 洗った皿を片づけてくれるロボットがいます。ロボットは次の動作を繰り返して実行します。繰り返す回数は人間が伝えます。 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
9:番外編 新しいものを指定数分だけ覚える
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 概要 ご存知かどうかは分かりませんが、映画「トロン」に出てきたバイクレースに触発されたと思われるゲームが多数あります。2台のバイクが高 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
8:番外編 売れたスイーツを補充する
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 概要 次の5品を専門に売るスイーツ店があります。 あめ:¥50 だんご:¥150 アイスクリーム:¥200 パフェ:¥450 ショート […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
7:ロボットが次々ポーズ
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「ロボットが次々ポーズ」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 ポーズを取るロボットが何体かいます。ロボットは自分の左にいるロボットのポーズを見て、下図のルールにしたがって、自分 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
6:番外編 数値からドット絵を描く
本稿は、毎日新聞の「プログラミング・はじめの一歩」とは関係のないオリジナル記事です。 ドット絵とは? 「ドット絵」というものをご存知でしょうか? 下図はその例で、左は実際のサイズ(33 x 44ピクセル)で、右はそれを拡 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
5:暗号をといて箱を開ける
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「暗号をといて箱を開ける」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 鍵のかかった箱があります。この箱は、指定された数だけ、文字の書かれたダイヤルを回すことで鍵の暗号を解いて開けるこ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
4:言葉を覚えるロボット
これは10月17日の信濃毎日新聞に掲載されていた記事です。詳しい内容には毎日新聞の「言葉を覚えるロボット」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 教えられた言葉を覚えてしゃべるオウムのロボットが2台います。記憶で […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
3:ロボットが水をまく日は?
この記事の詳しい内容には毎日新聞の「ロボットが水をまく日は?」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 ある公園に水撒きロボットがいます。ロボットは、天気が晴で気温が25度より高いときに水を撒きます。次の1週間の天 […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
2:花を1列ずつ植える
これは9月19日の信濃毎日新聞に掲載されていた記事です。詳しい内容には毎日新聞の「くり返しの「入れ子構造」」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 メモに書かれた通りに花を植えるロボットがいます。メモには次のよう […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
1:おかしに当たり券を入れる
これは10月3日の信濃毎日新聞に掲載されていた記事です。詳しい内容には毎日新聞の「おかしに当たり券を入れる」ページから有料記事に進むことで読めます。 概要 舞台はとあるおかし工場です。そこでは、飴、せんべい、クッキー、ポ […]
続きを読むプログラミング はじめの一歩 JavaScript + p5.js編
信濃毎日新聞で毎週土曜に掲載されている「信毎こども新聞」の1コーナーに「プログラミング はじめの一歩」という小学生向けのプログラミング講座の記事があります(隔週掲載)。 先日、その存在に初めて気づきまして、書かれている「 […]
続きを読む