6_1 ブラウザがWebページを表示するまでの仕組み

快適なアニメーションにするには、ブラウザがアニメーションを画面に表示する仕組みを知っておいて損はありません。以下が概略図と説明です。

  1. 読み込んだHTMLとJavaScriptを解析してDOMツリーを構築する。
  2. 読み込んだCSSを解析してCSSOM(CSSオブジェクトモデル)を構築する。
  3. DOMツリーとCSSOMからレンダーツリーを構築する。これには表示する要素のみ含まれる(<head>やdisplay:none要素などは含まれない)。
  4. レンダーツリーの各要素のサイズや位置などを計算して決める。これはヘビーな作業になる。(レイアウトはWebkit系、リフローはGekko系の呼び方)。
  5. 画面への描画処理を行う。レンダーツリーから作成したディスプレイリストをもとに、必要なものをレイヤー(GPU)に移して描画し、合成する。これもヘビーな作業

この過程の中で、快適なアニメーションにとってキーとなるのは④です。なめらかなアニメーションにするには、再レイアウト(再リフロー)をできるだけ避けることが重要になります。具体的にいうと、topやleftプロパティを使った移動アニメーションでは、プロパティ値が変わるたびに再レイアウト(再リフロー)が発生するので、動きがかくかくする元になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA